**ボディクエストv1.02**
公式ガイドブック【ストーリー篇】

マルチストーリー、マルチキャスト、マルチエンディングのボディクエスト。
後半、いろんなイベントが錯綜して進行します。
一方、これはクリアに必要なイベントだろう・・と思っていたら、
実はそうでもなかったり。
たとえば、王者のつるぎなんて、クリアに関係ありません。
そう、ムーンやホリィが死なないエンディングもあるのです。
あるいはカイザーとサイカだけでラストボスに挑むなんてのも可。
とはいえ、当然ながら絶対にクリアしないとだめなイベントもあります。
そこで、ボディクエストのイベント構造を紹介しましょう。
これさえあれば、すべてのストーリーとエンディングは君のものだ!
【4つのステージ】
-
ボディクエストは大きく4つのステージに分かれます。
-
1.オープニングからジン・クーが体を乗っ取られるまで
2.主人公サイカに変わり、パーティーを復活して船を手に入れるまで
3.光の封印を4つ入手してマイティ・ノア始動
4.聖処女アイテムを揃えてラストボス戦へ
1、2あたりは1本道RPGなので、順調にクリアされていると思いますが、
船入手後はいきなりフリースタイルになります。
どこに行ったらわからない!と悩んでしまいますが、
実はどこに行ってもかまわないのです。
どこに行ってもらってもそれなりにイベントが起こるようになっています。
また、後述するように船入手以降は大きく分けて
光の封印イベント、聖処女イベント、パーティーチェンジイベントの
3つのイベントの流れがありますが、それぞれは無関係にすすみますので、
どういう順で進めてもらってもちゃんとクリアできます。
このうちパーティーチェンジはゲームクリアには直接関係ないので
初期パーティーのまま、ラストボス戦になることもあります。
(王者のつるぎがクリアに関係ない、というのはそういうことです)
しかし、エンディングの分岐にはしっかり関係して来ますので、
すべてのエンディングを見るためには避けては通れないところですね。
【基本的なヒント】
町でのイベントは宿屋かパブで発生することが多いです。
新しい町に来たら、HPまんたんでも宿屋に泊まってみましょう。
井戸は基本です。必ず調べてみましょう。
サンパートルのように、イベントの進行によって変化する井戸もあります。
町のひとには徹底して話を聞きましょう。2度3度メッセージが変わる人は
珍しくありません。
アイテムを手に入れた時や、ボスを倒した後なども、しつこく話し掛けましょう。
一見クリアしたように見えて、2段がまえ3段がまえになっているイベントも
多いです(世界の模型イベントなどが典型)。
最重要アイテムを取り漏れることのないよう注意して下さい。
最初の試練の洞窟のように、一見行き止まりのように見えて、
調べてみると先へ行ける場所も多いです。
見た目にだまされないように注意してください。
武家屋敷のように、特定のキャラがいないと入れない町もあります。
また、特定のアイテムを持っている時だけ発生するイベントもあります。
では、各イベントをもう少し詳しく解説しましょう。
【徹底攻略:イベント全解説】
○=クリアしないと先に進めない、必須イベント
ステージ1
- サンパートル
- 試練の剣入手○
*試練の剣入手後、井戸を調べてハープロネストラーに会える。
(この時点ではハープロとはわからないが)
- 勇者の墓
- この時点では無視してもいい。
- 名もない宿屋
- 特に無し
- バックスバウゼン
- カイザー倒して仲間に○
カイザー仲間にしてムーン仲間に○
*ムーン仲間にした後、ルナと話してパブや武器防具屋など復活。
- レマン
- ホリィに話し掛けて仲間に○
*実はムーンを仲間にしなくてもレマンに行ける。パーティーメンバーによって宿屋のメッセージが変わるので試してみよう。
- 夢見の塔
- この時点では無視
- マタマタ
- おばあさんと話して北の火山島へ行けるようになる
*火山島で錆びた剣を入手後、レマンで精霊の剣入手
- 途中のおばば
- この先は4人パーティーでないと進めない
*パーティーに欠けがある場合はちゃんと揃えないとだめ○
- デンバッツ
- 精霊の兜入手イベント
*最短クリアを目指すなら無視しよう。
- セトウッチ
- 精霊の盾入手イベント
*これも最短クリアなら無視。
- ノスポ
- 吹雪アイテムやお金をくれるじいさんがいる
*まったくのおまけです。ホリィ君にでも装備させて下さい。
- ヴァシュマール
- 東の山でサイカを助ける○
その後何人かと話した後宿屋でイベント発生○
その後東の山で人食い兄弟とリターンマッチ○
その後城の下水道でハープロと対決○
サイカに主人公チェンジ、カイザー、ホリィと別れる○
*宿屋のイベント前後でもたつきますが、嵐の予感ということで・・・
*図書館にゲームのヒントがありますので、本棚をよく調べてね。
- サブラン
宿屋でムーンとイベント○
海賊にだまされるも、船を奪ってフォンノイマへ○
ステージ2
- ルス
- 特に無し
*キタ城のイベントの後に来るとメッセージが変わっている
- 東西の洞窟
- マンイーター戦○
*マンイーターにはパラライズが有効。レベルが低い時もこれで必勝。
- カラ
- 特に無し
- 隠れ里
- 隠し村第1号。
*無限G増殖ポイント。ジュリアナの扇を売りつづけよう。
*火山台地の詩人と話すと、マップ上で町が見えるようになります。
- 森の宿屋
- 隠し村第2号。
- キタ
- サイカ倒れてムーン単独クエスト○
ウンデネの泉の水でサイカ復活○
*その後、東征騎士団に襲われますが、キタ城の運命は3パターンあります。(高原の戦闘参照)
- 海賊の塔
月の満ち欠け入手○
*ムーンひとりでは入れません
- 海辺の廃村
カイザー、ホリィパーティ復帰○
*ここのサイカのせりふが少し変ですが、実は手違いで1行抜けてます。
とりあえず意味は通じるので、気にしないでください(苦笑)。
- 高原の戦闘
- 廃村から直接来るとキタ王を助けるかどうかの選択○
助けた場合、キタ城は無人の町に(パターン1)
助けなかった場合、キタ城は東征騎士団に占領される(パターン2)
廃村から一度キタに戻って、城の東征騎士団を倒してから来ると自動戦闘○キタ王は心を入れ替えて城が復興する(パターン3)。
*キタ城運命の3択。でも、エンディングには関係ないので最短クリアを目指すなら見殺しにしてもいいかも(極悪)。キタ王が心を入れ替えた場合、巨人の剣入手。(さらにキタ城でドラゴンの剣も拾えます。売ってお金にしましょう)
- ナカのホテル
- 特に無し
- ナン
- 盛沢山ですが、パブの詩人と話す→城に入る→VIPルームでウィルソンと話す→サイカ外れる→宿屋に泊まる→ウィルソン邸へ乗り込む→サイカ復帰→船入手が必須イベントです○
*選択によってはスザクが一時パーティーに参加しますが、この後のストーリーに特別 影響を与えるわけでは有りません。お好みに応じてどうぞ。
*廃灯台はおまけイベントです。スザクがいる時に行ってみるといいでしょう。
ステージ3、4
この先はフリースタイルになりますので、イベント系統ごとに解説します。
- ・パーティーチェンジイベント
- ほとんどの人が経験すると思います。
せっかく育てたキャラが死んでしまうのはつらいところですね。
しかし、必須イベントとお考えでしょうが、実はパーティーチェンジしなくても
ラストボスまで行けちゃいます。
ムーンやカイザーに思い入れのある方は、
チェンジしないままがんばってラストまで行きましょう。
世界の模型が手に入らないから、面倒くさいとは思いますが・・・。
でも、やっぱアフロディアって反則的に強いよね。
- *イベントの流れ*
-
(ハイスパッド全滅後)
バックスバウゼンでムーン死亡
↓
ナンのキャンプ出現、シフォン王女倒す
↓
ハーフハイトでマグマダイバーを入手
↓
マグマの洞窟でマンイーターを倒す
↓
ハーフハイトに戻ってホリィ死亡
(この後、井戸を調べると世界の模型入手)
↓
レマンでホリィを弔って宿屋でカイザーとサイカのイベント発生
(この後、フィン城の全滅イベント発生)
↓
ヴァシュマールでサイカふたたび倒れる
↓
カイザー一人のクエストの末、カイザー死亡
↓
サイカとキャラベルのパーティー、カイザーをデンバッツで弔う
↓
ナンのキャンプに戻ってスザク合流
↓
王者のつるぎを持っていれば、ケインの村でアフロディアに話すとパーティー参加
- というわけでパーティーチェンジが完了する訳ですが、
空の城のハープロもどきに話しかければ、カイザーたち死んだパーティーメンバーを
復活することが出来ます。
アフロディアのいるケインの村は、一見マイティ・ノアがないと行けそうに
ないですが、実は船で行くことも出来ます。
封印入手は結構面倒なので、アフロディアを仲間にしてから残りの封印を
取りに行くなんてことも実は可能になっています。
- ・光の封印
- マイティ・ノア復活のためには絶対4個集めないといけません。
5個目はアフロディアが持っていますので、パーティーチェンジをしないと
6個全部は集められないようになっています。
1・デス砂漠のボスが持っている
2・暗い洞窟でハープロ分身が持っている
*ツリの村で東と西を間違えている原住民(笑)がいますが、
ご愛敬ということで、勘弁して下さい(ごめんね)。
3・サビの村(隠し村)の水源にある
4・ゴゴの村(隠し村)で、モンスターが持っている
5・アフロディアが持っている
6・フィン城の封印の部屋の中でハープロ分身が持っている
- ・聖処女アイテム
- 空の城のヒントのとおり、冠→衣→盾の順でしか入手出来ません。
サイカが非処女になってもちゃんと手に入ります。ご安心を。
聖処女の冠:ホルスの村北端の墓にあります
聖処女の衣:カワズの村でコンテストに優勝してもらえます。
聖処女の盾:衣入手後さいはての城のエルフの女王と話して、
海の墓標の地下に入って入手。
【エンディング分岐】
エンディングは3種類あります。
(ラストボスも3種類)
分岐はずばり、次の2つの選択の組み合わせで決まります。
1.海の上でのムーンとの会話ではい/いいえ
2.ホリィの死後、カイザーとHする/しない>
いずれも、はい/いいえのほか、イベントが発生しないという選択肢
(たとえば、パーティーチェンジしなければ、2つめのイベントは発生しない)
もあります。
組み合わせをいろいろ試してみて下さい。
では、すべてのストーリー、エンディングをお楽しみ下さい!